ブログを書きはじめて約1年5ヶ月が過ぎました。
2019年の11月中旬からブログの平日毎日更新をはじめて
2020年は何とかやり遂げることができそうです。
ブログの平日毎日更新は正直つらかったですが
色々な意味で得るものは大きいな、と感じています。
そして、コツコツ書き続けたブログが読まれているのか、
読んでもらいたい人に読まれているか、の分析を
することも大事だと思います。
2020年に読まれた記事 ベスト5
読まれた、と言ってもまだまだPV数は少ない
(2020年12月時点で、月/4,000PV程)状態です。
PV数を伸ばすには、記事の質は重要、ということを
あらためて実感した1年でした。
読まれた記事を改めて見直すと、まだまだ
読んでほしい人にはそれほど読まれてはいない、
という印象です。反省点。
どんな人に読んでほしいのか、を考え記事を書く意識が必要です。
No5 法人の設立1期目、株主資本等変動計算書、別表5(1)Ⅱ、資本金の処理方法
法人の設立1期目、決算で資本金の株主資本等変動計算書、5(1)Ⅱの
記載の仕方についての記事です。
この記事を読んでくれた人は、会計事務所に勤務している人で
法人の設立1期目の決算を組んでいる人なのかな、と感じています。
以外や以外、結構読まれました。
No4 厚生年金保険料等の支払猶予、固定資産税の納税猶予・減免、法人税・消費税の納税猶予の適用を受けた場合の経理処理
新型コロナで、支払猶予等を受けたときの経理処理の記事です。
新型コロナは間違いなく2020年の衝撃度No1だと思うので、
それ関連の給付金、融資、経理の記事は多く読まれました。
No3 令和2年分年末調整、給与所得者の基礎控除申告書・所得金額調整控除申告書が新たに追加されます
所得税の税制改正により令和2年分の年末調整から従業員の方に
提出してもらう書類に変更がありました。それについての記事です。
それなりに詳しく書きました。10月上旬に記事をアップして
2ヶ月程で1,000人程の方に読んでいただけたようです。
No2 新年の商売繁盛祈願 初穂料、玉串料、お布施、お札を買った場合は経費となるのか?
初詣の際の初穂料、お札等は経費になるか、の記事です。
これらは経費になるかならないかの判断に迷うことが多いのかな?
と思い書いた記事でした。
この記事を書いたのが2020年1月上旬で継続的に読まれています。
12月20日過ぎから急にPV数が伸びてきました。
時期的なものでしょうか。
No1 アップルストアでアップル製品を買うメリット・デメリット
2020年のPV数はこの記事がダントツNo1でした。
iPhone、Macなどをアップルストアで買ったときの
メリット・デメリットをまとめた記事です。
2020年1月上旬に記事をアップし、継続的に読まれてました。
そして毎年9月にアップルの新製品の発表(今年は10月だったかな?)
があり、その時期からPV数が劇的に伸び現在も相当読まれています。
私なりに色々な角度から見て記事を書いたつもりであったので
これだけ読まれるのはうれしい。
でも、まさか2020年に一番読まれる記事になるとは
夢にも思いませんでした。
どんな記事が読まれなかったか
読まれた記事よりも読まれなかった記事の方が多いです。
読まれなかった記事を見返してみると、どうしょうもない記事が多い。
誰がそんな記事読むか、と思ってしまいました。
内容がマニアックな記事も読まれていませんね。
読まれなかったどうしょうもない記事を書いた背景としては、
ブログを書くにあたりネタに苦しみ、苦し紛れに書いてました。
そんな記事を投稿するぐらいなら平日毎日投稿する意味はない。
ブログでの今年の一番の反省点です。
ほとんどよまれなかった記事の代表は以下です。
おわりに
ブログでよりよい記事を書いていくには、他ブロガーの記事を読んで
勉強する(何を題材にしているのか、どういった視点で書いているのか)
ことも重要だと感じます。
私の場合ですと、同業者のブログも読みますが、どちらかというと
同業者以外の方のブログの方をよく読みます。
同じ題材でも見る視点が違うので、面白く「そういった考えもあるか」
とよく勝手にうなずいてます。