ファックス、仕事で使う?使わない?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事でファックスを使うか使わないか?

普通の従業員がいる日本の会社であればファックスはほぼほぼ設置
してあるのかな、と思います。
電子化が遅れている日本ではまだまだ紙文化は根強く浸透しています。

先日、河野太郎行政改革大臣が
「ハンコの次はファックスをやめたい」と言っていました。

すばらしいと思います。是非紙を減らしてほしい。
でも菅内閣が退陣すると次の大臣は言うことが
ガラッとかわるかも。

ファックスを使うことの意味すること

紙での書類の保存が前提になっている、この一言に尽きると思います。
その代表が現状での日本の行政機関などです。

日本の行政機関は、紙で書類を保存しているので
ファックスで送信した・受信した紙をそのまま保存するわけです。
まぁ、桜を見る会の招待者名簿など都合の悪いものは
すぐ破棄してしまいますが。紙でしか保存していないので
紙を破棄してしまえば証拠隠滅できますので。

ちょっと話はそれましたが、
ファックスでのやり取りをメール添付でのやり取りにかえたとすると
スキャンの手間、印刷の手間が加わるのでファックスの方が早い、
ということです。

世界でファックスは使われているのか?

先進国ではあまり使われていないらしいです。
産業遺産の収集するアメリカのスミソニアン博物館では
ファックスが展示されているそうです。

ただ、そのアメリカでも保健所で新型コロナ関係情報のやりとりで
ファックスが主に使われているらしいです。ちょっとビックリ。
日本でも新型コロナの感染者情報の収集伝達は保健所などで
ファックスで行っている、というのは一時期話題になりました。

僕はファックスを原則使わない

一番の理由は紙を増やしたくないから。
紙の書類が増えると外出時に荷物が増えるし
事務所での書類の置き場所にも困ります。

お客さんとの書類のやり取りは原則メール添付で行います。
スキャンはスマホで簡単に行えますので。
私はひとりで仕事をしているので自分のスマホのセキュリティー
だけを気をつければいいですが、普通の会社だとそうはいかない
でしょう。スキャンの手段を統一しないといけないでしょうから。

そしてやりとりしたデータは原則紙での印刷・保存はしません。
データで閲覧・保存です。

ただ一応ファックスは使えるようにはしています。
現状、ファックスで書類のやり取りをしているお客さんは
いないのですが、ファックスが主な連絡手段という方と
仕事をすることもおおいにありえるからです。
まだまだ日本は紙文化ですので。

おわりに

なんだかんだいっても日本はまだ紙文化。
残念ですけどファックスはしばらくなくならないと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする