独立して仕事時間は増えた?減った?、仕事の質は上がった?下がった?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとりでの仕事、当たり前だが一日の時間をどう使おうと
自由、だけど働かないとお金は入ってこなく、生活できない。

仕事の内容

仕事の内容は、人によって全然違う。

会社に勤務している人であれば基本、与えられた仕事をこなす、
経営者であれば会社・事業の管理、
そして、ひとり仕事であれば上記の両方、全てをひとりで
やらなければならない。

全てひとでやる対価としては、人件費などの経費がかからず
経費が少なく済む。

独立して仕事時間は増えた?減った?

独立前の最後の会計事務所での月単位の勤務時間は約180〜190時間程。
それほど多くはなかった。

独立してからは月220時間前後。増えてる!
何に時間を使っているかと考えると、集客と勉強でしょうか。

特に勉強に関してだと勤務時はその場所にいれば入ってくる情報が
少なからずあったが、独立してからは自分で情報を探すことから
やらなければいけない。これに時間がかかる。
税法は毎年変わるので、常に新しい知識をインプットしなければ
仕事にならない。

独立して仕事の質は上がった?下がった?

組織で働いているときは当たり前だが勤務時間が決まっており
独立前最後の事務所の勤務時間が10:00~19:00だった。

独立してからは、元々生活が夜型だったことがあり10:30~20:00、
ゴハンを食べてさらに1時間ぐらい働くといった感じ。
土日も結構仕事をしている。

組織で働いているときは、結構ダラダラ仕事をしていたなぁ、
と今考えれば思う。勤務時間中タバコを吸いに行くのが1日3〜4回、
他ダラッとしていた時間もあった。
さらに、事務所にいるときは事務所にかかってくる電話対応も
する必要があり、これらを合計すれば結構ムダに時間を費やしていた。
電話対応では直接費やす時間はそれほどでもないが仕事が
ストップする。これが一番痛い。特に集中している時に電話対応
しなければいけない時は最悪。
なので、トータルで考えると勤務時の仕事の質は低かったと思う。

独立してからの仕事の質が上がったかと考えると現状では微妙。
現状請け負っている仕事をこなす時の生産性は上がってはいるが
その他に関しては・・・改善点おおいにあり。
なぜ、そう思うのか。集客が上手くいってないからに尽きる。
集客が上手くいってない=それに使った時間は現状ではムダ、
ということ。でもそのムダ(失敗)を次に生かさなければ
独立したのは結果大失敗になる。

ひとりで仕事をするには自分なりのルール作りが重要だと思う。
このルールがないとダラッとする時間が増える。
勤務時のように勤務時間のしばりがないので
働こうと思えばずっと働けるし、サボろうと思えばいつでも
サボれる。

おわりに

ひとりでの自宅仕事、時間管理が以外に難しい。
特に自分なりの仕事のルールがないと気の緩み、
が自宅での仕事が故に出てしますことがよくある。
独立当初の私がこの状態だった。

ひとり仕事の生産性とは何なのか。ひとりでの仕事なので
その人に考え方によって変わると思う。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする