今日は税理士試験の合格発表日

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年の税理士試験の合格発表日にも
同じタイトルの記事を書きました。

税理士試験は私にとって長くつらい戦いでした。
なので1年の努力が報われるか否かのこの日、
どうしても気になってしまいます。

官報合格した方

おめでとうございます!
税理士試験終わりましたね\(^o^)/

税理士登録が済めば、税理士としてのキャリアのスタートです。

すぐに税理士登録をする方、しない方に別れますが
個人的意見としては税理士登録を迷っている方で登録できる
環境にある方は登録した方がいいと思います。
税理士登録する、登録後はお金はかかりますが、
登録後は仕事をする上での意識は大幅に変わるのではないでしょうか。
私は責任感という意味あいで大きく変わりました。
この意識が変わると税理士としての仕事スキルが大きく
上昇すると思います。

そして税理士登録後の働き方。
税理士事務所に引き続き所属税理士として働くのか、
専門分野に特化した税理士事務所に転職するのか、
給与アップを目的として転職するのか、
税理士として独立開業するのか、
一般会社の社内税理士として勤務するのか、
などなど働き方の可能性は確実に広がります。
今後どうしたいのかをよく考え行動してほしいです。

独立開業を目指す方へ一言。
税理士となると独立開業の道が開けます。
独立したい方でも、税理士としての仕事スキルに不安がある・
キャリアが浅い方は、ある程度のスキル・キャリア積み
独立した方が私はいいと思います。
独立してからスキルを磨きキャリア積めばいい、という人も
いますが、かなりしんどいと思います。
独立するとスキルを磨く、キャリアを積む前にやることが
山積みです。開業準備、営業などなど。
特に営業。すでに自分のクライアントを持っていて
独立後の収入に不安がなければ問題ないのでしょうが
そういったケースは少ないかなと。
税理士として独立するだけでは食べてはいけせん。
営業をしてクライアントを獲得する必要があります。
私の場合ですと、営業に関して多く悩みそして時間を
費やしました。でもこの問題はまだ解決していません。
営業がうまくいったとしても、次には実務を覚えないと
いけない、当然責任は全部じぶん、個人的にはしんどいと思います。

何はともあれ、おめでとうございます!

科目合格した方

おめでとうございます!
いい気分で次の科目に進めますね\(^o^)/

この勢いで来年も合格しちゃいましょう!
税理士試験は、合格する勉強の仕方というものが
あると私は思います。
1回の合格でこのコツを掴む人もいれば
なかなか掴めない人もいると思います。
今回、何で合格したのか、どのように勉強して合格したのかを
よく振り返って次科目に生かしていただきたい。

今回不合格だった方

残念な結果になってしまいました。

でも、同じ科目を繰り返し勉強することは
理解を深める、という意味でいいことだと思います。

特に法人税などの税法科目は繰り返し勉強すればするほど
理解が深まり実務に活かせます。
理解の深さは税理士として仕事をする上でアドバンテージに
なるので、腐らずに次こそは合格していただきたい。

おわりに

不合格だったとき、落ち込むと思います。
私も「やってらんね」って気持ちで、年内はモヤモヤしてました。

でも、今思うといい思い出です。

すぐに気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、
少し時間を置いて、その後切り替えて頑張ってほしいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする