経理・確定申告、これから開業するのに何から手をつけていいか
わからない・・・とうい方もいらっしゃると思います。
自分でやるか、税理士に頼むか、どうすればいいのでしょうか。
自分でやるか、税理士に頼むか、選択肢は4つあると思います。
①全て自分でやる
②誰かに教えてもらいながら自分でやる
③日々の経理は自分でやり確定申告だけ税理士にお願いする
④毎月の経理から確定申告まで税理士に丸投げする
順番に見て行きましょう。
全て自分でやる
①の全て自分でやる、お金がかからないのが最大のメリット。
かかるのはクラウド会計ソフト代ぐらい。
経理・確定申告の知識がある方は、全て自分でやるのが
一番だと思う。自分で経理をするメリットの1つに
財務状況をリアルタイムに把握できる、ということもある。
経理・確定申告の知識が全くない。という方はこの方法はオススメしない。
勉強して実際の経理を行い、そしてまた勉強して確定申告を自分で行う、
時間がかかりすぎる。
さらに、ご自身で勉強された結果、経理をこなし確定申告できたとしても
それが正しいかはわからない。
私の経験から言わせていただくと、必ず「何か」が漏れたりしている。
経理の段階だと、経費にできるものが漏れている・資産計上すべきのもが
経費になっている・青色申告特別控除が10万円しか取れない経理方法で
ある、確定申告の段階だと、所得控除(多いのが扶養控除、医療費控除)が
漏れている、などがあります。あとは小規模企業共済に加入していない、
などなど挙げればキリがないです。確定申告はできているが結果として損を
しているケースが多いです。
誰かに教えてもらいながらやる
②の誰かに教えてもらいながらやる、ですが経理・確定申告のことを
わかっている人に教わるのであれば問題ないが、わかってない人に
教わってしまうと「何か」が漏れてしまう可能性が高く、損をする
ケースが多い。
専門知識がある人に教わることをオススメする。
フリーランス向けにクラウド会計ソフトを使い
経理・確定申告を全て自分でできるように、というサービス提供を
行っている税理士もいる。
そういったサービスを利用すると、そこそこのお金はかかるが
正しい知識を覚えられるはず。お金も基本一時的な支払いなので
その後何十年の事業継続期間トータルで考えると高い買い物ではない
と思う。
日々の経理は自分でやり確定申告だけ税理士にお願いする
③の確定申告だけ税理士にお願いする、ですが税理士事務所がよく
受注している仕事スタイル。
昔ながらのやり方だと、売上・原価はまとめといてもらい、
あとは領収書を保存しといて、その他の必要資料とまとめて
確定申告時に税理士に送って確定申告してもらう、というもの。
支払う報酬としては10万円前後が相場。
もう一つは、日々の経理はクラウド会計ソフトで自分で行い
確定申告だけそのデータを基に税理士にしてもらうというもの。
報酬は税理士により大分差があるよう。
毎月の経理から確定申告まで税理士に丸投げする
④の全て税理士に丸投げする、ですがお金はそこそこかかりますが
基本全てやってくれるので楽。だた丸投げしてしまうので
自分で経理・確定申告のことを覚えない、というデメリットがある。
これは私の個人的意見だが、フリーランスの方の経理は処理量が
少ないことがほぼほぼ。確定申告も正しい知識を覚えてしまえば
自分でできることから税理士に丸投げするのは、お金がもったいない
と思う。多少お金がかかってもいいから経理に関わりたくない人が
丸投げしている傾向にある。
会社の場合だと、決算がそれなりに大変なので税理士にお願いした方が
いいとは思うが、フリーランスの方は正しい知識を覚えてしまえば
ご自身でできる範囲内のもの。
経理・確定申告は自分でできる、でも簡単ではない
これから開業するフリーランスの方の経理・確定申告について
まとめると、知識がある方は自分でやるべきで、
知識がない方は、教えてもらいながらやるか、確定申告だけ税理士に
お願いした方がいいと思う。
知識がない方が全て自分でやろうとすると、時間がどのくらいかかって
しまうのか想像つかない。その時間を売上獲得に充てた方がいいと思う。
フリーランス(個人事業主)の経理・確定申告はご自身でできる
範囲内のものではあるが簡単にはいかない。
最低でも簿記3級の知識は必要。