事業主貸、事業主借勘定での経理 〜 個人事業主・フリーランスの経理 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

事業所得、不動産所得がある個人事業主は65万円の青色申告特別控除を
受けるためには、帳簿をつけ、その帳簿に基づいた損益計算書・
貸借対照表を確定申告するときに添付する必要があります。

帳簿をつける際に、仕訳というものをしますが、個人事業主の場合
事業主貸・事業主借勘定、というものが存在します。

事業主貸、事業主借とは?

個人事業主は、前提が一個人で、その一個人が事業を行っているので
その中身は、プライベートと仕事が同居しているということになります。

帳簿をつける上では、プライベートと仕事を分ける必要があります。
仕事関係の支出は経費になり、プライベート関係の支出は経費には
なりません。

このプライベート分を「事業主貸」「事業主借」という勘定科目を
使い処理します。


実際の貸借対照表で見てみると、

事業主貸は、貸借対照表の左側(資産の部)にあります。
この事業主貸を使うときは、事業用のお金から事業に関係ない
支出(生活費など)が発生した、所得税・住民税・国民年金・
国民健康保険などの支払時、などです。

事業主借は、貸借対照表の右側(負債・資本の部)にあります。
この事業主借を使うときは、プライベートのお金を事業用の口座に
入金したときなどです。

実際の経理処理

事業用の預金口座から、次のような入金・支出があったとします。

①事業用口座開設のためのプライベートのお金の預け入れ 10,000円
②売上の入金 550,000円
③経費(消耗品)の支払い 33,000円
④プライベート関係の支払い為の引き出し 50,000円
⑤生活費の引き出し 200,000円
⑥国民年金の引き落とし 16,540円

上記①から⑥を仕訳にしてみると、こんな感じです。

借 方金 額貸 方金 額
預金10,000事業主借10,000
預金550,000売掛金550,000
消耗品費33,000預金33,000
事業主貸50,000預金50,000
事業主貸200,000預金200,000
事業主貸16,540預金16,540

①の仕訳は、プライベートのお金から事業用口座への入金なので
貸方が「事業主借」となります。

②と③は通常の仕訳処理なので飛ばします。

④から⑥の仕訳は、事業の経費となるものではありません。
④と⑤は、事業用口座からプライベートのお金を支出している
ので借方が「事業主貸」となります。
⑥の国民年金の引き落としは、事業とは直接関係ない税金の支払い
なので借方が「事業主貸」となります。
なお、国民年金はその年分の支払合計額が所得控除(社会保険料控除)
できます。

決算(確定申告)のときの貸借対照表

令和2年の確定申告で、

期首元入金 800,000円
事業主貸 1,000,000円
事業主借  600,000円
所  得 2,000,000円(青色申告特別控除前)  

だったとします。貸借対照表は、こんな感じです。
元入金は期首と期末が同額になります。

事業主貸・事業主借は貸借対照表に表示しますが、
翌年(令和3年)期首の元入金に組み込まれます。

ちなみに翌年期首の元入金の計算は、
令和2年期首元入金  800,000円
事業主貸    △1,000,000円
事業主借     +600,000円
所  得    +2,000,000円  = 2,400,000円 となります。

元入金とは、ざっくりですが個人事業主が事業をする上でのお金の
ことです。
事業主貸は、事業用のお金が出ていっているので、元入金をマイナスする、
事業主借は、プライベートから事業用にお金の入金があるので
元入金をプラスする、と考えれば少しわかりやすいでしょうか。



なお、令和3年の貸借対照表の元入金は、こんな感じです。
令和3年期首の事業主貸・事業主借勘定の金額は、
前年の事業主貸・事業主借勘定の金額が令和3年期首の元入金に
組み込まれているので0円、となります。

この元入金の計算ですが、会計ソフトを使えば自動に計算してくれます。
会計ソフトを使わず手書きで作るなら、ご自身で計算します。

おわりに

貸借対照表に記載する期末の事業主貸・借勘定が0円になるというのは
考えづらいです。
個人事業主は、仕事とプライベートがとなり合わせですから
仕事用のお金とプライベート用のお金のやり取りは発生するでしょう。
大抵の人は事業で稼いだお金で生活していると思いますので。

もし、貸借貸借表を作ってみて事業主貸・借勘定の金額が0円なら
根本的に処理が間違っている可能性があります。


かなもと税理士事務所では、令和2年分確定申告の受付を開始して
おります。確定申告で税理士をお探しの方はご連絡いただければ、と
思います。初回面談、お見積りは無料です。

お問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする